2014年10月18日
清掃活動
10月12日中原小、10月18日栄小で清掃活動を行いました。
最近、グランドの石が増えて来たように感じていましたが、危険でもあり、また日頃、使用させて頂いている校庭を良い状態にする事は当然でもあり、今回石拾い、清掃活動をする事にしました。
自分たちが使うグランドを、いつもきれいな良い状態にしておくことは、サッカー選手としても大事な心がけだと思います。
全員、手袋、石拾いの為の袋を持参し、幼児から6年生まで一列に並んで石拾い。初めての事でもあり、慣れない手つきでみんなで清掃活動をしました。写真にもありますが、かなりたくさんの石を拾い、中にはビックリするくらい大きな石もありました。
今回1回ですべての石を拾えてはいませんし、また時期を見て2回目を、そしてこういう事は継続してこそ意味があると思います。
たくさんの父母の皆さんが参加してくれた事にはビックリ、感謝申し上げます。
SRの部員はスポーツマンらしく、礼儀正しく、キチンと挨拶をし、清掃活動など、良いと思う事は積極的に行う心を持って欲しいと願っております。
小林
中原小


栄小



最近、グランドの石が増えて来たように感じていましたが、危険でもあり、また日頃、使用させて頂いている校庭を良い状態にする事は当然でもあり、今回石拾い、清掃活動をする事にしました。
自分たちが使うグランドを、いつもきれいな良い状態にしておくことは、サッカー選手としても大事な心がけだと思います。
全員、手袋、石拾いの為の袋を持参し、幼児から6年生まで一列に並んで石拾い。初めての事でもあり、慣れない手つきでみんなで清掃活動をしました。写真にもありますが、かなりたくさんの石を拾い、中にはビックリするくらい大きな石もありました。
今回1回ですべての石を拾えてはいませんし、また時期を見て2回目を、そしてこういう事は継続してこそ意味があると思います。
たくさんの父母の皆さんが参加してくれた事にはビックリ、感謝申し上げます。
SRの部員はスポーツマンらしく、礼儀正しく、キチンと挨拶をし、清掃活動など、良いと思う事は積極的に行う心を持って欲しいと願っております。
小林
中原小


栄小



Posted by SRサッカークラブ at 21:35
Comments(0)